関越自動車道(関越道)のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)一覧

記事内に広告が含まれています。

関越自動車道サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)一覧
関越自動車道(関越道)




関越自動車道の事故・渋滞・規制・通行止め


⇒ 関越自動車道の事故・渋滞・規制・通行止め(リアルタイム)
⇒ 関越自動車道マップ
⇒ 関越自動車道ライブカメラ


サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)の用語解説


■SA(サービスエリア)とPA(パーキングエリア)の違い:
SAは休憩所、駐車場、トイレに加え売店、食堂、給油所などを備えている。
PAは駐車場、トイレ、必要に応じ売店を備えている。

■SIC(スマートインターチェンジ):
サービスエリアやパーキングエリアにあるETCで乗り降りができるインターチェンジ。

■ドラマチックエリア:
地域性の充実にこだわり、特産品を取り揃え、その地域ならではの旅のドラマを演出しているSA・PA。
関越自動車道のドラマチックエリアは、赤城高原SA(上下線)、上里SA(上り線)

■ヤスモッカ(YASMOCCA):
『いつもの「ホッと」があるお店』を目指す小規模のSA・PAのブランド名。各地自慢の食材を用いた限定の「地域メニュー」「季節メニュー」が食べられ、大椀味噌汁付きの朝定食(500円)やボリューム満点のパワーランチ(780円)などのお得なメニューがあり、大規模SA・PAにしかなかった温かいお茶の給茶機サービスも設置。
関越自動車道のヤスモッカは、嵐山PA(上下線)、寄居PA(下り線)、駒寄PA(上り線)、谷川岳PA(上下線)、塩沢石打SA(上下線)

■Pasar(パサール):
パーキングエリアの「PA」、サービスエリアの「SA」、リラクゼーション(Relaxation)の「R」から名付けられた、ショップが充実した道ナカ。各Pasarがコンセプトを持ってくつろぎの空間を用意している。
関越自動車道のPasarは、Pasar三芳(上り線)

■IC:
インターチェンジ

■JCT:
ジャンクション

■CB:
チェーンベース

赤い文字
ペットが利用できる設備やドッグラン

関越自動車道のSA・PA

埼玉県のSA・PA





練馬IC

0.8km

大泉JCT(東京外環自動車道)/大泉IC

9.7km

所沢IC

4.5km

三芳PA(みよしパーキングエリア)
埼玉県入間郡三芳町 関越自動車道
上り ⬆︎下り ⬇︎
Pasar三好(SIC)
「自然と調和したナチュラルモダン」がコンセプトの複合商業施設。肉専門店の肉処壱丁田や名古屋コーチンを使う鶏三和などの6店舗のレストランや崎陽軒やとんかつ新宿さぼてんなどの専門店10店舗がフードコートに並ぶ充実したPA。


レストラン、フードコート
ベーカリー「ポンパドウル」
カフェ「セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ」
コンビニ「ファミリーマート」
無線LAN、ATM、EV用急速充電器
トイレ、ベビーコーナー
キッズコーナー、プレイスペース
オートバックス
ガソリンスタンド「出光興産(シェル)」
三好PA(SIC)
東京ばな奈などの東京土産を豊富で、お土産の購入に便利。地元埼玉県産の黒豚の焼肉丼が人気。


フードコート、免税店
ベーカリー「ブレッズコート」
カフェ「スターバックスコーヒー」
無線LAN、ATM、EV用急速充電器
トイレ、ベビーコーナー
ガソリンスタンド「JXTGエネルギー」
森林・緑地、テラス席


7.3km

川越IC

6.6km

鶴ヶ島JCT(圏央道)

1.8km

鶴ヶ島IC

2.9km

坂戸西SIC

2.3km

 
高坂SA(たかさかパーキングエリア)
埼玉県東松山市 関越自動車道
上り ⬆︎下り ⬇︎
高坂SA
寄居町の三元豚「よりいポーク」を使用した角煮丼や大澤屋の水沢うどん、地元日高の加藤牧場のソフトクリームが人気


レストラン
ベーカリー「ベーカリー神戸屋」
カフェ「タリーズコーヒー」
無線LAN、ATM、EV用急速充電器
トイレ、ベビーコーナー
ガソリンスタンド「出光興産」
スプレー式洗車機
ドッグラン、森林・緑地、テラス席
高坂SA
深谷市産の豚肉を使った武蔵野地域のご当地メニュー肉汁地粉うどんや東松山味噌かつ丼、三大銘茶の狭山茶を使った蕎麦が人気


レストラン、フードコート
ベーカリー「パン工房めーぷる」
カフェ「キーズカフェ」
無線LAN、ATM、EV用急速充電器
トイレ、ベビーコーナー
ガソリンスタンド「出光興産」
ドッグラン、森林・緑地、テラス席


4.6km

東松山IC

8km

嵐山小川IC

2.7km

嵐山PA(らんざんパーキングエリア)
埼玉県比企郡嵐山町 関越自動車道
上り ⬆︎下り ⬇︎
ヤスモッカ嵐山PA
建物が黒が基調な上、ブラックカレー、黒どら焼き、ブラックソフトクリームなどブラックシリーズのオリジナルメニューが楽しめる


フードコート
無線LAN、EV用急速充電器
トイレ
テラス席
嵐山PA
嵐山プリン、北本トマトカレー、深谷ねぎみそ煎餅などの地元のお土産品が揃う


フードコート
無線LAN、EV用急速充電器
トイレ
テラス席


6km

花園IC

7.6km

寄居PA(よりいパーキングエリア)
埼玉県大里郡寄居町 関越自動車道
上り ⬆︎下り ⬇︎
寄居 星の王子さまPA
「星の王子さま」の著者サン=テグジュペリにゆかりのある南フランス プロバンスの雰囲気に満たされたエリア。レストランやショップには星の王子様にちなんだメニューやグッズ、お土産品が並ぶ。



レストラン「ル・プチ プランス」
ベーカリー「金色の髪」
カフェ「サン=テグジュペリ」
お土産 うわばみ焼店「気まぐれ屋」
ショッピングコーナー「五億の鈴」
無線LAN
トイレ
テラス席
ヤスモッカ寄居PA(SIC)
寄居産の武州豚を使ったフランクや豚丼、深谷ネギを使用したせんべいや埼玉銘菓の五家宝が人気


フードコート
無線LAN
トイレ


5.9km

本庄児玉IC

5.9km

上里SA(かみさとパーキングエリア)
埼玉県児玉郡上里町 関越自動車道
上り ⬆︎下り ⬇︎
上里SA(SIC)
上信越道と北関東道から関越道に合流し東京方面に向かう最初のSAで、水沢うどん、群馬県産豚ロースカツ膳、三州わさび丼膳など、ご当地の埼玉県や、群馬、長野、新潟、栃木のグルメメニューやお土産が楽しめる大型のSA。


レストラン、フードコート
カフェ「kamisato café」「スターバックスコーヒー」
無線LAN、ATM、EV用急速充電器
トイレ、ベビーコーナー
ガソリンスタンド「JXTGエネルギー」
森林・緑地、テラス席
上里SA(SIC)
ご当地名産品の豚肉「姫豚」の生姜焼き定食・とんかつ御膳・カツ丼や、上里小麦を使ったラーメンやうどんが人気メニュー。


レストラン、フードコート
ベーカリー「プリンスフルーニ」
カフェ「スターバックスコーヒー」
免税店
無線LAN、ATM、EV用急速充電器
トイレ、ベビーコーナー
ガソリンスタンド「出光興産(シェル)」
森林・緑地、テラス席

群馬県のSA・PA






3.1km

藤岡JCT(上信越自動車道)

4.1km

高崎玉村SIC

1.9km

高崎JCT(北関東自動車道)

2.4km

高崎IC

5.1km

前橋IC

6.4km

駒寄PA(こまよせパーキングエリア)
群馬県北群馬郡吉岡町 関越自動車道
上り ⬆︎下り ⬇︎
ヤスモッカ駒寄PA(SIC)
上州の名峰の赤城山や榛名山を臨めるPA。群馬産の上州麦豚のミルフィーユカツ定食が人気メニュー。伊香保温泉の「温泉まんじゅう」や、日本三大うどんの一つ「水澤うどん」のお土産も並ぶ。


フードコート
無線LAN
トイレ
テラス席
駒寄PA(SIC)
水沢観音下にある焼きまんじゅう屋庵古堂の焼きまんじゅうや、群馬県のゆるキャラぐんまちゃんのイラストがついた鉱泉せんべいでミルククリームを挟んだ群馬県の定番お菓子「旅がらす」が人気のお土産。


フードコート
無線LAN
トイレ
テラス席


4.9km

渋川伊香保IC

3.9km

三原田CB(東京方面)

3.9km

赤城PA/IC(あかぎパーキングエリア)
群馬県渋川市 関越自動車道
上り ⬆︎下り ⬇︎
赤城PA


自動販売機
トイレ
赤城PA


自動販売機
トイレ


7.3km

赤城高原SA(あかぎこうげんサービスエリア)
群馬県利根郡昭和村 関越自動車道
上り ⬆︎下り ⬇︎
赤城高原SA
「かみつけ山麓テラス 風そよぐ木もれびマーケット」がコンセプトのドラマチックエリア。赤城・群馬・新潟にスポットを当てて特産品や産直野菜などを取り揃え、レストランやフードコートでは地場の野菜等を使ったオリジナルメニューや関越道沿線の魅力を集めた専門店の味を提供。


レストラン、フードコート
カフェ「大和屋カフェ」
無線LAN、ATM、EV用急速充電器
トイレ、ベビーコーナー
ガソリンスタンド「出光興産」
スプレー式洗車機
森林・緑地、テラス席
赤城高原SA
「旬彩の高原市場」をコンセプトにしたドラマチックエリアで、地元農家が生産した野菜・果物や特産品が並ぶ。赤城高原のキャラクターからっ風ブー次郎の丼やグッズも販売。


フードコート
ベーカリー「ぽるとがる」
無線LAN、ATM、EV用急速充電器
トイレ、ベビーコーナー
ガソリンスタンド「JXTGエネルギー」
森林・緑地、テラス席


2.1km

昭和IC

5.2km

沼田IC

3km

沼田CB(新潟方面)

2.3km

月夜野IC

4.4km

下牧PA(しももくパーキングエリア)
群馬県利根郡みなかみ町 関越自動車道
上り ⬆︎下り ⬇︎
下牧PA


自動販売機
トイレ森林・緑地
下牧PA


自動販売機
トイレ
森林・緑地


5.5km

水上IC

5km

谷川岳PA(たにがわだけパーキングエリア)
群馬県利根郡みなかみ町 関越自動車道
上下線のエリア内で谷川岳の天然水「六年水」を汲める。店内で持ち帰り用の容器も購入可能
上り ⬆︎下り ⬇︎
ヤスモッカ谷川岳PA
谷川岳名物のもつ煮や新潟名産の笹だんご、上州名物の太助饅頭などが並ぶ


フードコート
無線LAN、EV用急速充電器
トイレ
ヤスモッカ谷川岳PA
店内は山小屋風。もつ煮定食や沼田のりんごジュースのソフトクリーム「りんごソフト」が人気


フードコート
無線LAN、EV用急速充電器
トイレ


11.5km

新潟県のSA・PA

土樽PA(つちたるパーキングエリア)
新潟県南魚沼郡湯沢町 関越自動車道
上り ⬆︎下り ⬇︎
土樽PA


自動販売機
トイレ
土樽PA


自動販売機
トイレ


9.5km

湯沢IC

2km(東京方面)/13.4km(新潟方面)

塩沢石打SA(しおざわいしうちサービスエリア)
新潟県南魚沼市 関越自動車道
上り ⬆︎下り ⬇︎
ヤスモッカ塩沢石打SA/IC
越後妻有の銘柄豚「妻有ポーク」のカツ定食やカツ丼、「越乃黄金豚」を使用したフランク、南魚沼産しおざわコシヒカリなどの名産品が楽しめる


フードコート
無線LAN、EV用急速充電器
トイレ
ヤスモッカ塩沢石打SA
和豚もちぶたの生姜焼定食が人気。代表的な地元銘菓のはっか糖や地元の有名な温泉まんじゅうの石打まんじゅうなども揃う


フードコート
無線LAN、EV用急速充電器
トイレ


11.4km

六日町IC

11.4km

大和PA(やまとパーキングエリア)
新潟県南魚沼市 関越自動車道
上り ⬆︎下り ⬇︎
大和PA(SIC)


自動販売機
トイレ
大和PA(SIC)
天気の良い日には八海山などの山々を臨む小さなPA。地元産雪国舞茸を使用したポーク丼や舞茸天そばが人気


フードコート
無線LAN
トイレ


6.1km

魚沼IC

7.7km

堀之内PA/IC(ほりのうちパーキングエリア)
新潟県魚沼市 関越自動車道
上り ⬆︎下り ⬇︎
堀之内PA


自動販売機
トイレ
堀之内PA


自動販売機
トイレ


8.8km

越後川口SA(えちごかわぐちサービスエリア)
新潟県長岡市 関越自動車道
上り ⬆︎下り ⬇︎
越後川口SA/IC
展望台から信濃川の雄大な流れが見えるSA。つなぎに布海苔を使いほんのり緑色をしている名物のへぎそばや、新潟土産の鉄板の笹だんごがおすすめ


レストラン、フードコート
カフェ・ベーカリー「FRORY」
無線LAN、EV用急速充電器
トイレ、ベビーコーナー
ガソリンスタンド「出光興産」
越後川口SA/IC
郷土料理の「わっぱ飯」や、肉厚でずっしり重い長岡市栃尾地区の名物「油揚げ」が1本ついた栃尾ジャンボ揚げ定食が人気


レストラン、フードコート
無線LAN、EV用急速充電器
トイレ、ベビーコーナー
ガソリンスタンド「JXエネルギー」


7.9km

小千谷IC

2.1km

山谷PA(やまやパーキングエリア)
新潟県小千谷市 関越自動車道
上り ⬆︎下り ⬇︎
山谷PA
コンビニエンスストア「デイリーヤマザキ」のPA。ベーカリーやコーヒー、軽食に加えて地域の土産品や、地元で採れた新鮮な野菜も販売


フードコート
無線LAN、ATM
トイレ
山谷PA
コンビニエンスストア「デイリーヤマザキ」のPA。ベーカリーやコーヒー、軽食に加えて地域の土産品や、地元で採れた新鮮な野菜も販売


フードコート
無線LAN、ATM
トイレ


7.6km

長岡南越路SIC

6km

長岡IC

1.6km

長岡JCT(北陸自動車道)

関越自動車道のドッグランがあるSA・PA



■全国の高速道路のSA・PA一覧

⇒ 全国の高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)一覧