京葉道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)一覧

記事内に広告が含まれています。

京葉道路サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)一覧
京葉道路




京葉道路の事故・渋滞・規制・通行止め


⇒ 京葉道路の事故・渋滞・規制・通行止め(リアルタイム)
⇒ 京葉道路の事故・渋滞情報(マップ)


サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)の用語解説


■SA(サービスエリア)とPA(パーキングエリア)の違い:
SAは休憩所、駐車場、トイレに加え売店、食堂、給油所などを備えている。
PAは駐車場、トイレ、必要に応じ売店を備えている。

■Pasar(パサール):
パーキングエリアの「PA」、サービスエリアの「SA」、リラクゼーション(Relaxation)の「R」から名付けられた、ショップが充実した道ナカ。各Pasarがコンセプトを持ってくつろぎの空間を用意している。
京葉道路のPasarは、Pasar幕張(上下線)

■SIC(スマートインターチェンジ):
サービスエリアやパーキングエリアにあるETCで乗り降りができるインターチェンジ。

■IC:
インターチェンジ

■JCT:
ジャンクション

赤い文字
ペットが利用できる設備

京葉道路のSA・PA




篠崎IC

1.2km

京葉JCT(東京外環自動車道)

0.2km

京葉市川IC

0.6km

京葉市川PA(けいよういちかわパーキングエリア)
千葉県市川市 京葉道路
上り ⬆︎下り ⬇︎
なし 京葉市川PA
旧鬼高PA。PAへの入り口は市川IC出口と併用。コンビニ店内にある厨房で手作りされたおにぎりや、地元・市川市の名産品の梨のジャムを生地に練りこんだ和梨のバウムや梨ウォーターを販売


牛丼『松屋』
コンビニ「デイリーヤマザキ」
無線LAN、ATM
トイレ


1.8km

原木IC

1.6km

船橋IC

3.3km

花輪IC

3.8km

幕張IC

1.7km

幕張PA(まくはりパーキングエリア)
千葉県千葉市 京葉道路
上り ⬆︎下り ⬇︎
Pasar幕張(パサールまくはり)
「千葉気分」がコンセプトで千葉県産・地産地消にこだわり、千葉名産の醤油、調味料、落花生商品、千葉のイタリア料理店が焼き上げたこだわりのチーズケーキなどが揃う


レストラン、フードコート
マクドナルド
ベーカリー「Bread’s Plus」
コンビニ「ファミリーマート」
無線LAN、ATM
トイレ、ベビーコーナー
Pasar幕張(パサールまくはり)
「東京気分」をコンセプトにスイーツなどの東京名物を取り揃え千葉方面へのお土産に便利。


フードコート
ベーカリー「Natural Bread Bakery」
カフェ「タリーズコーヒー」
コンビニ「ミニストップ」
無線LAN、ATM
トイレ、ベビーコーナー
公園・緑地


1km

武石IC

3.5km

宮野木JCT(東関東自動車道)

3.3km

穴川IC

2.3km

貝塚IC

2.8km

千葉東JCT(千葉東金道路)

1.2km

松ヶ丘IC

3.4km

蘇我IC

1.3km

千葉南JCT
館山自動車道


■全国の高速道路のSA・PA一覧

⇒ 全国の高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)一覧