松山自動車道(松山道)
松山自動車道の事故・渋滞・規制・通行止め
⇒ 松山自動車道の事故・渋滞・規制・通行止め(リアルタイム)
⇒ 松山自動車道マップ
サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)の用語解説
■SA(サービスエリア)とPA(パーキングエリア)の違い:
SAは休憩所、駐車場、トイレに加え売店、食堂、給油所などを備えている。
PAは駐車場、トイレ、必要に応じ売店を備えている。
■SIC(スマートインターチェンジ):
サービスエリアやパーキングエリアにあるETCで乗り降りができるインターチェンジ。
■ハイウェイオアシス:
SAやPAにレクリエーション機能やショッピングモール、都市公園などを備えたレジャーゾーン。
松山自動車道のハイウェイオアシスは、石鎚山SA(上下線)
■IC:
インターチェンジ
■JCT:
ジャンクション
■赤い文字:
ペットが利用できる設備やドッグラン
松山自動車道のSA・PA
高松自動車道
川之江JCT(高松自動車道)
▲
2.2km
▼
川之江JCT(高松自動車道)
▲
2.2km
▼
上分PA(かみぶんパーキングエリア) 愛媛県四国中央市 松山自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
上分PA 自動販売機 トイレ |
上分PA 自動販売機 トイレ 公園・緑地 |
▲
1km
▼
三島川之江IC
▲
11km
▼
土居IC
▲
3.9km
▼
1km
▼
三島川之江IC
▲
11km
▼
土居IC
▲
3.9km
▼
入野PA(いりのパーキングエリア) 愛媛県四国中央市 松山自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
入野PA セブンイレブンのPA。スナックコーナーではラーメンや丼などの軽食が食べられ、ショッピングコーナーには愛媛のご当地ドリンクのホームアップ、地元で愛される郷土菓子の母恵夢本舗「ベビー母恵夢」などを販売している スナックコーナー、フードコート コンビニ「セブンイレブン」 無線LAN、ATM トイレ テラス |
入野PA セブンイレブンのPA。濃厚なナポリタンスパゲティや丼や定食が食べられるフードコートと、土佐銘菓の「土佐日記」や愛媛・今治土産の定番の今治タオルなどを揃えているショッピングコーナーがある スナックコーナー、フードコート コンビニ「セブンイレブン」 無線LAN、ATM トイレ テラス |
▲
9.4km
▼
新居浜IC
▲
8.8km
▼
いよ西条IC
▲
13.7km
▼
9.4km
▼
新居浜IC
▲
8.8km
▼
いよ西条IC
▲
13.7km
▼
石鎚山SA(いしづちさんサービスエリア) 愛媛県西条市 松山自動車道 | |
石鎚山ハイウェイオアシス(道の駅小松オアシス)を併設している。地元農家で収穫された野菜や果物などの特産品が揃うおあしす市場、レストラン・お土産コーナーなどがある ⇒ 道の駅小松オアシスのサイト ハイウェイオアシス内には温泉施設「椿交流館椿温泉こまつ」がある。美人の湯として知られる黄金色の低張性アルカリ性低温泉で、大浴場やサウナ、フィットネスジム、レストランなどがある ⇒ 椿温泉こまつのサイト | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
石鎚山SA レストランでは愛媛県産の鯛を使った鯛めし重や、愛媛・今治のご当地からあげ「せんざんき」のバーガーが食べられ、地元の銘菓や今治タオルや宇和島真珠などの名産品が買えるショッピングコーナー、地元産の柑橘類などが並ぶハイウェイマルシェ、ジェラートショップなどがある。人気は「伯方の塩純生入り大福」と、柑橘王国愛媛の柑橘を楽しめる年間54,000個売れる「ちゅうちゅうゼリー」 スナックコーナー、フードコート ベーカリー 無線LAN、ATM、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「太陽石油」 ドッグラン、公園・緑地、テラス |
石鎚山SA 地元の名産の松山どりや愛媛産のシラス・たこ・海老・鯛・太刀魚を使った膳、正岡子規や夏目漱石の好物だった「松山鮨」が食べられるレストランや、愛媛を代表する銘菓「一六タルト柚子」「土佐日記」などが買えるショッピングコーナー、柑橘類の搾りたてジュースなどが並ぶハイウェイマルシェなどがある レストラン、フードコート 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「太陽石油」 公園・緑地、テラス |
▲
1.8km
▼
いよ小松JCT(今治小松自動車道)
いよ小松IC
▲
17.4km
▼
1.8km
▼
いよ小松JCT(今治小松自動車道)
いよ小松IC
▲
17.4km
▼
桜三里PA(さくらさんりパーキングエリア) 愛媛県東温市 松山自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
桜三里PA 自動販売機 トイレ |
桜三里PA 自動販売機 トイレ 公園・緑地 |
▲
4km
▼
川内IC
▲
3.4km
▼
東温SIC
▲
8.5km
▼
松山IC
▲
3.6km
▼
4km
▼
川内IC
▲
3.4km
▼
東温SIC
▲
8.5km
▼
松山IC
▲
3.6km
▼
伊予灘SA(いよなだサービスエリア) 愛媛県伊予市 松山自動車道 | |
![]() 伊予灘SAは伊予灘に沈む夕日や松山市街の夜景が美しいロマンチックなスポットで「恋人の聖地」として知られ、かつてはカップルが愛を誓って南京錠を取り付ける鉄柵「ハートロックフェンス」があったものの、数千個の錠の重みで安全上支障があるとの判断で撤去。今は、魚をすり身にして油で揚げた愛媛のご当地グルメのじゃこ天がハート形になっている「ハートじゃこ天」が販売されている | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
伊予灘SA 瀬戸内で水揚げされた釜揚げしらすや地元ブランド豚の媛ポークを使った丼などが食べられるフードコートあり。瀬戸内産の甘く煮詰めたグリーンレモンをのせたレモンケーキや愛媛県のゆるキャラアイドル「みきゃん」のクッキークランチチョコレートなどのお土産品も買える スナックコーナー、フードコート 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ 公園・緑地、テラス |
伊予灘SA スナックコーナーではブランド豚肉「ふれあい媛ポーク」を使用した甘辛いタレ味の媛豚丼や野菜炒め、醤油ベースであっさりとした伊予灘ちゃんぽん、ハート形のじゃこ天を乗せたハートじゃこ天うどん、伊予柑風味ソフトクリームなどが食べられる。 スナックコーナー、フードコート 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ 公園・緑地、テラス |
▲
6.4km
▼
伊予IC
▲
7.8km
▼
中山SIC
▲
13km
▼
6.4km
▼
伊予IC
▲
7.8km
▼
中山SIC
▲
13km
▼
内子PA(うちこパーキングエリア) 愛媛県内子町 松山自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
内子PA 自動販売機 トイレ 公園・緑地 |
内子PA 自動販売機 トイレ 公園・緑地 |
▲
3.2km
▼
内子五十崎IC
▲
7.3km
▼
大洲IC
▲
1.7km
▼
大洲北IC
▲
1.5km
▼
大洲冨士IC
▲
2.3km
▼
大洲肱南IC
▲
0.7km
▼
大洲南IC
▲
1.4km
▼
大洲北只IC
▲
15.2km
▼
西予宇和IC
▲
10.9km
▼
三間IC
▲
5.4km
▼
宇和島北IC
▲
1.8km
▼
宇和島朝日IC
▲
1.6km
▼
宇和島坂下津IC
▲
0.7km
▼
宇和島別当IC
▲
1.8km
▼
宇和島南IC
▲
7.9km
▼
津島高田IC
▲
3.6km
▼
津島岩松IC
津島道路
3.2km
▼
内子五十崎IC
▲
7.3km
▼
大洲IC
▲
1.7km
▼
大洲北IC
▲
1.5km
▼
大洲冨士IC
▲
2.3km
▼
大洲肱南IC
▲
0.7km
▼
大洲南IC
▲
1.4km
▼
大洲北只IC
▲
15.2km
▼
西予宇和IC
▲
10.9km
▼
三間IC
▲
5.4km
▼
宇和島北IC
▲
1.8km
▼
宇和島朝日IC
▲
1.6km
▼
宇和島坂下津IC
▲
0.7km
▼
宇和島別当IC
▲
1.8km
▼
宇和島南IC
▲
7.9km
▼
津島高田IC
▲
3.6km
▼
津島岩松IC
津島道路
松山自動車道のドッグランがあるSA・PA
- 石鎚山SA(上り線)