長崎自動車道(長崎道)
目次
長崎自動車道の事故・渋滞・規制・通行止め
⇒ 長崎自動車道の事故・渋滞・規制・通行止め(リアルタイム)
⇒ 長崎自動車道マップ
サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)の用語解説
■SA(サービスエリア)とPA(パーキングエリア)の違い:
SAは休憩所、駐車場、トイレに加え売店、食堂、給油所などを備えている。
PAは駐車場、トイレ、必要に応じ売店を備えている。
■SIC(スマートインターチェンジ):
サービスエリアやパーキングエリアにあるETCで乗り降りができるインターチェンジ。
■モテナス:
お得感のある「モテナスメニュー」、各店舗自慢の「一店逸品メニュー」といった食事メニューがあり、食事でモテナスポイントがためられる。
長崎自動車道のモテナスは、多久西PA(上下線)、大村湾PA(上下線)
■IC:
インターチェンジ
■JCT:
ジャンクション
■赤い文字:
ペットが利用できる設備やドッグラン
長崎自動車道のSA・PA
佐賀県のSA・PA
鳥栖JCT(九州自動車道・大分自動車道)
▲
1.2km
▼
鳥栖IC
▲
4.5km
▼
▲
1.2km
▼
鳥栖IC
▲
4.5km
▼
山浦PA(やまうらパーキングエリア) 佐賀県鳥栖市 長崎自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
山浦PA 自動販売機 トイレ |
山浦PA 自動販売機 トイレ |
▲
9.1km
▼
東脊振IC
▲
8.5km
▼
9.1km
▼
東脊振IC
▲
8.5km
▼
金立SA(きんりゅうサービスエリア) 佐賀県佐賀市 長崎自動車道 | |
金立ハイウェイオアシス(金立公園)に隣接し、金立SAの上下線から徒歩でいける。金立公園内には徐福長寿館、薬用植物園、コスモス園、金立山いこいの広場などがある。春は桜や菜の花、秋はコスモスと、花やみどりが豊かな公園 ⇒ 金立公園の詳細 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
金立SA レストランでは有明海の新鮮なあさり貝や唐津のいかしゅうまいなどの佐賀の海産物や佐賀産和牛のステーキやカレーなど、佐賀の美味しいものが食べられる。ショッピングコーナーには鯨の上あご(鼻筋)の軟骨「かぶら骨」を漬け込む日本珍味5種のひとつ「松浦漬」など佐賀のお土産品も充実 レストラン、フードコート 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「JXTGエネルギー」 ドッグラン、公園・緑地、テラス |
金立SA 佐賀牛の御膳や長崎市のご当地グルメのトルコライス、唐灰汁(とうあく)麺と鶏がら醤油ベースでさっぱりコク味のスープの昔ちゃんぽんなどが楽しめる。ベーカリーのメロンパンが人気 レストラン、フードコート ベーカリー「バンテルン」 カフェ「スターバックスコーヒー」 無線LAN、ATM、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「JXTGエネルギー(ENEOS)」 ドッグラン、公園・緑地、テラス |
▲
3.3km
▼
佐賀大和IC
▲
6.8km
▼
3.3km
▼
佐賀大和IC
▲
6.8km
▼
小城PA(おぎパーキングエリア) 佐賀県小城市 長崎自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
小城PA(SIC) 自動販売機 トイレ |
小城PA(SIC) 自動販売機 トイレ |
▲
8.3km
▼
多久IC
▲
5.3km
▼
8.3km
▼
多久IC
▲
5.3km
▼
多久西PA(たくにしパーキングエリア) 佐賀県多久市 長崎自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
モテナス多久西PA 地元で有名な蜂の家カレーや長崎定番の豚骨スープをベースにしたちゃんぽん、嬉野茶パウダーを加えた和テイストな嬉野茶ソフトクリームなどが食べられる。モテナスの一店逸品メニューはうどん出汁がベースのあっさりスープの和風ちゃんぽん。 スナックコーナー、フードコート 無線LAN トイレ |
モテナス多久西PA ちゃんぽんやとんこつラーメンなど九州の定番メニューが揃う。モテナスの一店逸品メニューはうどん出汁がベースのあっさりスープの和風ちゃんぽん。1630年から続く福岡の老舗銘菓千鳥屋の「チロリアン」も購入可能 スナックコーナー、フードコート 無線LAN トイレ |
▲
5.8km
▼
武雄北方IC
▲
9.1km
▼
5.8km
▼
武雄北方IC
▲
9.1km
▼
川登SA(かわのぼりサービスエリア) 佐賀県武雄市 長崎自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
川登SA 長崎のソウルフードのトルコライスや、平戸名物の飛魚のだしを使用したラーメン、佐世保バーガー、佐賀牛カレーパン、長崎カステラのソフトクリームなどご当地の美味しいものが揃う レストラン、フードコート 無線LAN トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「JXTGエネルギー」 公園・緑地 |
川登SA 長崎ちゃーめんのパリパリ麺を使用した本場長崎の味の長崎皿うどんや、たこ焼き8個分の丸いお好み焼きのばくだん大王などが食べられる。人気No1は川登海鮮ちゃんぽん スナックコーナー、フードコート 無線LAN トイレ、ベビーコーナー |
▲
2.4km
▼
武雄JCT(西九州自動車道)
▲
4.5km
▼
嬉野IC
▲
9.8km
▼
東そのぎIC
▲
3km
▼
2.4km
▼
武雄JCT(西九州自動車道)
▲
4.5km
▼
嬉野IC
▲
9.8km
▼
東そのぎIC
▲
3km
▼
長崎県のSA・PA
大村湾PA(おおむらわんパーキングエリア) 長崎県東彼杵郡 長崎自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
モテナス大村湾PA 大村湾に沈む夕日が眺められる、恋人の聖地として認可されたパーキングエリア。長崎の定番の長崎皿うどんやちゃんぽん、長崎カステラなどが揃う。おすすめは長崎名物卓袱料理の一つの角煮まん。モテナスの一店逸品メニューは長崎のご当地メニューの太麺皿うどん。 スナックコーナー、フードコート 無線LANATM、EV用急速充電器 トイレ 公園・緑地、テラス |
モテナス大村湾PA 恋人の聖地として認定され、エリア内にはこっそりと埋め込まれたハートストーンあり。大村市寿古町は日本で唯一国産のコーヒーを生産しており、独特の甘い香りとほどよい酸味が特徴の「長崎寿古コーヒー」や珈琲を栽培している所だけしか作れない「寿古珈琲の果実ジャム」を販売。モテナスの一店逸品メニューは本場長崎の皿うどん スナックコーナー、フードコート 無線LANATM、EV用急速充電器 トイレ ドッグラン、公園・緑地、テラス |
▲
10.1km
▼
大村IC
▲
3.7km
▼
10.1km
▼
大村IC
▲
3.7km
▼
木場PA(こばパーキングエリア) 長崎県大村市 長崎自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
なし |
木場PA(SIC) コンビニエンスストア「セブンイレブン」のPA。 コンビニ「セブンイレブン」 無線LAN、ATM トイレ |
▲
5.2km
▼
5.2km
▼
今村PA(いまむらパーキングエリア) 長崎県大村市 長崎自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
今村PA コンビニエンスストア「セブンイレブン」のPA。 コンビニ「セブンイレブン」 無線LAN、ATM トイレ |
なし |
▲
3.6km
▼
諫早IC
▲
4.9km
▼
長崎多良見IC
▲
8.3km
▼
長崎芒塚IC
▲
3km
▼
長崎IC
3.6km
▼
諫早IC
▲
4.9km
▼
長崎多良見IC
▲
8.3km
▼
長崎芒塚IC
▲
3km
▼
長崎IC