東北自動車道(東北道)
目次
東北自動車道の事故・渋滞・規制・通行止め
⇒ 東北自動車道の事故・渋滞・規制・通行止め(リアルタイム)
⇒ 東北自動車道の渋滞予測
⇒ 東北自動車道の事故・渋滞情報(マップ)
⇒ 東北自動車道ライブカメラ
サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)の用語解説
■SA(サービスエリア)とPA(パーキングエリア)の違い:
SAは休憩所、駐車場、トイレに加え売店、食堂、給油所などを備えている。
PAは駐車場、トイレ、必要に応じ売店を備えている。
■SIC(スマートインターチェンジ):
サービスエリアやパーキングエリアにあるETCで乗り降りができるインターチェンジ。
■ドラマチックエリア:
地域性の充実にこだわり、特産品を取り揃え、その地域ならではの旅のドラマを演出しているSA・PA。
東北自動車道のドラマチックエリアは、佐野SA(下り)、那須高原SA(上下線)、国見SA(上下線)、菅生PA(上下線)
■ヤスモッカ(YASMOCCA):
『いつもの「ホッと」があるお店』を目指す小規模のSA・PAのブランド名。各地自慢の食材を用いた限定の「地域メニュー」「季節メニュー」が食べられ、大椀味噌汁付きの朝定食(500円)やボリューム満点のパワーランチ(780円)などのお得なメニューがあり、大規模SA・PAにしかなかった温かいお茶の給茶機サービスも設置。
東北自動車道のヤスモッカは、都賀西方PA(上下線)・大谷PA(上下線)・矢板北PA(上下線)・安積PA(上下線)
■Pasar(パサール):
パーキングエリアの「PA」、サービスエリアの「SA」、リラクゼーション(Relaxation)の「R」から名付けられた、ショップが充実した道ナカ。各Pasarがコンセプトを持ってくつろぎの空間を用意している。
東北自動車道のPasarは、Pasar蓮田(上り線)、Pasar羽生(下り線)
■IC:
インターチェンジ
■JCT:
ジャンクション
■赤い文字:
ペットが利用できる設備やドッグラン
東北自動車道のSA・PA
埼玉県のSA・PA
川口JCT(東京外環自動車道、首都高速道路川口線)
▲
3.2km/4.8km
▼
浦和IC(東京方面)/浦和IC(宇都宮方面)
浦和本線料金所
▲
5.5km
▼
岩槻IC
▲
5.1km
▼
▲
3.2km/4.8km
▼
浦和IC(東京方面)/浦和IC(宇都宮方面)
浦和本線料金所
▲
5.5km
▼
岩槻IC
▲
5.1km
▼
蓮田SA(はすだサービスエリア) 埼玉県蓮田市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
Pasar蓮田(パサールはすだ)(SIC) 人気のグルメや蓮田のご当地グルメが楽しめる11店鋪が軒を連ねる大型SA 旬撰市場、旬撰倶楽部 (東北道沿線地域の特産品・お土産) 仙台グルメ「牛たん炭焼利久」 フードコート ベーカリー「アンデルセン」 カフェ「スターバックスコーヒー」 コンビニ「ローソン」 無線LAN、ATM、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「ENEOS」 森林・緑地、テラス席 ベンチ、犬用トイレ ドッグラン |
蓮田SA(SIC) レストランの「五目焼きそば」とフードコート「蓮の花」の鶏白湯そばが人気メニュー レストラン、フードコート ベーカリー「神戸屋」 カフェ「エクセルシオール・カフェ」 無線LAN、ATM、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「昭和シェル石油」 森林・緑地 |
▲
6km
▼
久喜白岡JCT(首都圏中央連絡自動車道)
▲
1.4km
▼
久喜IC
▲
7.9km
▼
加須IC
▲
6km
▼
羽生IC
▲
1.2km
▼
6km
▼
久喜白岡JCT(首都圏中央連絡自動車道)
▲
1.4km
▼
久喜IC
▲
7.9km
▼
加須IC
▲
6km
▼
羽生IC
▲
1.2km
▼
羽生PA(はにゅうパーキングエリア) 埼玉県羽生市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
羽生PA「鬼平江戸処」(おにへいえどどころ)![]() 池波正太郎の時代小説「鬼平犯科帳」に描かれた江戸の街並みを再現したテーマパークのようなPA レストラン、フードコート 軍鶏鍋「五鉄」 元祖くず餅「船橋屋」 人形焼「文楽焼本舗」 無線LAN、ATM、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー 水飲み場 |
Pasar羽生(パサールはにゅう) 黒をベースにしたシックな外観。羽生洋食軒の那須三元豚の「とんテキ」が人気 旬撰倶楽部(地元有名お土産品・産直品) レストラン 「東京かみなりや」 「KEITH MANHATTAN(キース・マンハッタン)」 ベーカリー「ドンク・ミニワン」 カフェ「スターバックスコーヒー」 コンビニ「ファミリーマート」 無線LAN、ATM、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー 森林・緑地、テラス席 |
栃木県のSA・PA
▲
5.4km
▼
館林IC
▲
9km
▼
佐野藤岡IC
▲
2.9km
▼
5.4km
▼
館林IC
▲
9km
▼
佐野藤岡IC
▲
2.9km
▼
佐野SA(さのサービスエリア) 栃木県佐野市 東北自動車道 | |
上り線・下り線共通の階段があり徒歩で自由に行き来可能。人気観光スポット「あしかがフラワーパーク」へ約15分 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
佐野SA(SIC) E-NEXCO LODGE(旅籠屋)という宿泊施設あり。佐野ラーメンや、ご当地ゆるキャラさのまるパッケージのお土産も。 レストラン、フードコート 無線LAN、ATM、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「出光興産」 森林・緑地、テラス席 ベンチ、ペット専用ゴミ箱 ドッグラン |
ドラマチックエリア佐野SA(SIC) 青竹打ちで作る名物の佐野ラーメンや耳の形の郷土料理のうどん「みみうどん」が食べられる。 レストラン、フードコート カフェ「PICNIC+Cafe」 無線LAN、ATM、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「出光興産」 森林・緑地、テラス席 ベンチ、水飲み場 ペット専用ゴミ箱、犬用トイレ |
▲
3.9km
▼
岩舟JCT(北関東自動車道)
▲
10.9km
▼
栃木IC
▲
2.7km
▼
栃木都賀JCT(北関東自動車道)
▲
3.9km
▼
3.9km
▼
岩舟JCT(北関東自動車道)
▲
10.9km
▼
栃木IC
▲
2.7km
▼
栃木都賀JCT(北関東自動車道)
▲
3.9km
▼
都賀西方PA(つがにしかたパーキングエリア) 栃木県栃木市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
ヤスモッカ都賀西方PA/SIC 栃木県産のニラをたっぷり使った「醤油にらラーメン」や、「カントリーマアムとちおとめ」などの地元グルメが人気 フードコート 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ テラス席 |
ヤスモッカ都賀西方PA/SIC おすすめは「ニラ中華そば」やレモン牛乳(関東・栃木レモン)などの地元食材メニュー フードコート 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ |
▲
12.2km
▼
鹿沼IC
▲
7.8km
▼
12.2km
▼
鹿沼IC
▲
7.8km
▼
大谷PA(おおやパーキングエリア) 栃木県宇都宮市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
ヤスモッカ大谷PA 出口側に木々に囲まれた広場あり。宇都宮と言えば欠かせない餃子、レストランでの食事やお土産に餃子が人気 レストラン、フードコート 無線LAN トイレ 森林・緑地、テラス席 ペット専用ゴミ箱 |
ヤスモッカ大谷PA ご当地飲料「関東栃木レモン」や佐野ラーメンなど地元グルメが揃う フードコート カフェ「KEY’S CAFE」 無線LAN トイレ 森林・緑地、テラス席 ペット専用ゴミ箱 |
▲
3.7km
▼
宇都宮IC
▲
7.9km
▼
3.7km
▼
宇都宮IC
▲
7.9km
▼
上河内SA(かみかわちサービスエリア) 栃木県宇都宮市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
上河内SA(SIC) 木々に囲まれた緑地あり。銘柄牛「日光高原牛」やブランド豚「とちぎゆめポーク」、「那須郡司豚スペアリブ」「那須高原ブレッド」のグルメメニューが味わえる レストラン、フードコート 無線LAN、ATM、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「出光興産」 森林・緑地、テラス席 |
上河内SA(SIC) 宇都宮餃子はもちろん、栃木県産「和豚もちぶた」や、霧降高原の豚肉と栃木県産ニラの「豚きっき肉餃子」が人気 レストラン、フードコート 無線LAN、ATM、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「出光興産(シェル)」 森林・緑地、テラス席 水飲み場 |
▲
9.3km
▼
矢板IC
▲
7.3km
▼
9.3km
▼
矢板IC
▲
7.3km
▼
矢板北PA(やいたきたパーキングエリア) 栃木県矢板市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
ヤスモッカ矢板北PA(SIC) 栃木県産の豚「ヤシオポーク」や大田原特産の唐辛子を練り込んだ「坦坦とうがらしラーメン」が人気メニュー フードコート 無線LAN トイレ |
ヤスモッカ矢板北PA(SIC) おすすめは矢板産りんごと那須ミルクバターを合わせた「林檎バター」 フードコート 無線LAN トイレ 森林・緑地、テラス席 |
▲
11.6km
▼
西那須野塩原IC
▲
6.3km
▼
黒磯板室IC
11.6km
▼
西那須野塩原IC
▲
6.3km
▼
黒磯板室IC
黒磯PA(くろいそパーキングエリア) 栃木県那須塩原市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
黒磯PA コンビニエンスストア「デイリーヤマザキ」のPA。焼きたてパンやお土産・軽食を販売 イートインコーナー 無線LAN、ATM トイレ 森林・緑地 |
黒磯PA コンビニエンスストア「デイリーヤマザキ」のPA。コンビニでおなじみの唐揚げや栃木限定品のカントリーマアムとちおとめなどが購入可能 イートインコーナー 無線LAN、ATM トイレ 森林・緑地 |
▲
7.1km
▼
那須IC
▲
8km
▼
7.1km
▼
那須IC
▲
8km
▼
那須高原SA(なすこうげんサービスエリア) 栃木県那須市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
ドラマチックエリア那須高原SA(SIC) 栃木県のブランド牛「とちぎ霧降高原牛」のハンバーグやステーキ、那須豚のチャーシュー麺やフランクフルトが味わえる レストラン、フードコート 無線LAN、ATM、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「ENEOS」 森林・緑地、テラス席 水飲み場、ペット専用ゴミ箱 |
ドラマチックエリア那須高原SA(SIC) 「那須・旬感リゾート」がコンセプト、とちぎゆめポークや那須野ヶ原牛、那須鶏など那須高原の名産食材が楽しめる レストラン、フードコート 無線LAN、ATM、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「アポロステーション」 森林・緑地、テラス席 ベンチ、水飲み場 ペット専用ゴミ箱 ドッグラン |
福島県のSA・PA
▲
9.2km
▼
白河IC
▲
6.7km
▼
白河中央SIC
▲
2.3km
▼
9.2km
▼
白河IC
▲
6.7km
▼
白河中央SIC
▲
2.3km
▼
阿武隈PA(あぶくまパーキングエリア) 福島県白河市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
阿武隈PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
阿武隈PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
▲
7.6km
▼
矢吹IC
▲
7.6km
▼
7.6km
▼
矢吹IC
▲
7.6km
▼
鏡石PA(かがみいしパーキングエリア) 福島県岩瀬郡鏡石町 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
鏡石PA(SIC) コンビニエンスストア「ミニストップ」のPA。福島の伝統菓子「ぶどう氷」が購入可能 無線LAN、ATM トイレ |
鏡石PA(SIC) コンビニエンスストア「ミニストップ」のPA。 無線LAN、ATM トイレ 森林・緑地 |
▲
4.3km
▼
須賀川IC
▲
7.8km
▼
4.3km
▼
須賀川IC
▲
7.8km
▼
安積PA(あさかパーキングエリア) 福島県郡山市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
ヤスモッカ安積PA 東北自動車道で唯一コインシャワーのあるPA。ドクターヘリポート併設。福島の名産品やみちのく商品のお土産品が充実。 フードコート 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ ガソリンスタンド「ENEOS」 コイン式洗車機 森林・緑地、テラス席 |
ヤスモッカ安積PA 東北自動車道で唯一コインシャワーのあるPA。エリア入り口に展望台あり。福島県民のソウルドリンク「酪王カフェオレ」のソフトクリームや「福島豚丼」など福島の名産品が揃う フードコート 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ ガソリンスタンド「ENEOS」 森林・緑地、テラス席 |
安達太良SA(あだたらサービスエリア) 福島県本宮市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
安達太良SA 気仙沼産の高級魚「金華鯖」の鯖の味噌煮定食や会津で有名な玉子でとじないソースカツ丼、福島のソウルフードの厚切りの食パンにオリジナルのミルククリームをたっぷり塗った「クリームボックス」などがおすすめ レストラン、フードコート ベーカリー「Adatara Bakery」(メロンパンが有名) 無線LAN、ATM、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「JXTGエネルギー(ENEOS)」 コイン式洗車機 森林・緑地、テラス席 |
安達太良SA 猪苗代産そば粉を使ったそば定食や伊達鶏の五目わっぱやラーメン、1ヶ月で10,000個以上売れたこともある福島県産の桃果汁100%の「ももソフト」が人気 レストラン、フードコート ベーカリー「SUN ADATARA」 無線LAN、ATM、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「出光興産(IDEMITSU)」 コイン式洗車機 森林・緑地、テラス席 |
▲
9.7km
▼
二本松IC
▲
8.7km
▼
9.7km
▼
二本松IC
▲
8.7km
▼
福島松川PA(ふくしままつかわパーキングエリア) 福島県福島市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
福島松川PA(SIC) 福島銘菓「いもくり佐太郎」やゴムに封入された玉状の「玉嶋屋の玉羊羹」など福島銘菓が揃う フードコート 無線LAN トイレ 森林・緑地 |
福島松川PA(SIC) 阿武隈高地を望み、近くには希少な自生のクマガイソウ15,000株の群生地あり。福島県産コマ肉の「福島ポークカレー」が人気 フードコート 無線LAN トイレ 森林・緑地 |
▲
10.2km
▼
福島西IC
▲
2.8km
▼
10.2km
▼
福島西IC
▲
2.8km
▼
吾妻PA(あづまパーキングエリア) 福島県福島市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
吾妻PA 「喜多方らーめん会津屋」のカウンター席から吾妻連峰が一望できる。大判の鶏肉を炙った「一枚炙り鶏らーめん」がおすすめ コンビニ「ファミリーマート」 無線LAN、ATM トイレ テラス席 |
吾妻PA 吾妻小富士の「種まきうさぎ」が眺望できる。豚バラチャーシュープレミアムを3枚トッピングした「中華そばプレミアム」が人気メニュー フードコート「幸楽苑」 コンビニ「ファミリーマート」 無線LAN、ATM トイレ ガソリンスタンド「アポロステーション」 森林・緑地、テラス席 |
▲
3.4km
▼
福島JCT(東北中央自動車道)
▲
3.8km
▼
福島飯坂IC
▲
4.5km
▼
桑折JCT(東北中央自動車道)
▲
6.6km
▼
国見IC
▲
5.9km
▼
3.4km
▼
福島JCT(東北中央自動車道)
▲
3.8km
▼
福島飯坂IC
▲
4.5km
▼
桑折JCT(東北中央自動車道)
▲
6.6km
▼
国見IC
▲
5.9km
▼
国見SA(くにみサービスエリア) 福島県国見町 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
ドラマチックエリア国見SA 喜多方ラーメンの老舗「五十嵐」や、「べこ政宗」「利久」の牛タンが人気 フードコート 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ ガソリンスタンド「ENEOS」 コイン式洗車機 |
ドラマチックエリア国見SA おすすめメニューは地元食材を使った宮城のジャパンX豚バラ肉の「スタミナ定食」や伊達ハーブ鶏の唐揚げ定食 フードコート 無線LAN、ATM、EV用急速充電器 トイレ ガソリンスタンド「JXTGエネルギー(ENEOS)」 |
宮城県のSA・PA
▲
17.6km
▼
白石IC
▲
4.6km
▼
17.6km
▼
白石IC
▲
4.6km
▼
蔵王PA(ざおうパーキングエリア) 宮城県刈田郡蔵王町 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
蔵王PA 自動販売機 トイレ |
蔵王PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
▲
7.7km
▼
村田IC
▲
2.7km
▼
村田JCT(山形自動車道)
▲
5.1km
▼
7.7km
▼
村田IC
▲
2.7km
▼
村田JCT(山形自動車道)
▲
5.1km
▼
菅生PA(すごうパーキングエリア) 宮城県村田町 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
ドラマチックエリア菅生PA(SIC) 「食材王国みやぎ」のグルメを堪能できるPA。仙台名物「牛たん麦めし丼」「仙台味噌ラーメン」「仙台味噌かつ丼」「鐘崎笹かまぼこ」が人気 フードコート ベーカリー「杜のパン工房」 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ ガソリンスタンド「ENEOS」 コイン式洗車機 森林・緑地、テラス席 |
ドラマチックエリア菅生PA(SIC) 伊達政宗公の兜にある月形のあるシックな黒ベースの建物。牛たん・みちのく海鮮・地粉そばなど仙台の名産グルメが味わえる フードコート カフェ「CAFE BY CIRCLE」 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ ガソリンスタンド「ENEOS」 森林・緑地、テラス席 |
▲
7.2km
▼
仙台南IC
▲
5.6km
▼
仙台宮城IC
▲
10.2km
▼
7.2km
▼
仙台南IC
▲
5.6km
▼
仙台宮城IC
▲
10.2km
▼
泉PA(いずみパーキングエリア) 宮城県仙台市泉区 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
泉PA(SIC) 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
泉PA(SIC) 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
▲
3.5km
▼
泉IC
▲
3.3km
▼
富谷JCT(仙台北部道路)
▲
5km
▼
3.5km
▼
泉IC
▲
3.3km
▼
富谷JCT(仙台北部道路)
▲
5km
▼
鶴巣PA(つるすパーキングエリア) 宮城県大和町 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
鶴巣PA 「堂島ビーフカレー」、仙台特産の仙台味噌を使用した「仙台味噌ラーメン」が人気 フードコート ベーカリーコーナー 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ ガソリンスタンド「アポロステーション」 森林・緑地 |
鶴巣PA 各地に伝承されるご当地味噌にこだわる田所商店の鶴巣限定「奥州政宗味噌らーめん」がおすすめ フードコート 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ ガソリンスタンド「ENEOS」 コイン式洗車機 森林・緑地、テラス席 |
▲
2.7km
▼
大和IC
▲
3.2km
▼
大衡IC
▲
6.5km
▼
2.7km
▼
大和IC
▲
3.2km
▼
大衡IC
▲
6.5km
▼
三本木PA(さんぼんぎパーキングエリア) 宮城県大崎市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
三本木PA(SIC) 自動販売機 トイレ 森林・緑地、テラス席 |
三本木PA(SIC) 自動販売機 トイレ 森林・緑地、テラス席 |
▲
8.3km
▼
古川IC
▲
5.9km
▼
8.3km
▼
古川IC
▲
5.9km
▼
長者原SA(ちょうじゃはらサービスエリア) 宮城県大崎市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
長者原SA(SIC) ラムサール条約湿地「化女沼」を見渡せる展望台や遊具のある公園あり。宮城県名物の「網焼き牛たん定食」「郷土はっと汁」、東北一の苺産地亘理のいちごを使用したソフトクリームが人気 レストラン、フードコート 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「ENEOS」 森林・緑地、テラス席 ベンチ、水飲み場 ペット専用ゴミ箱 ドッグラン |
長者原SA(SIC) 伊達政宗公ゆかりの地にある自然豊かな緑に包まれたSA。牛タンやずんだ、岩出山名産のかりんとう、こけしなど、宮城銘品を数多く取り揃えている レストラン、フードコート 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「ENEOS」 森林・緑地、テラス席 ベンチ、水飲み場 ペット専用ゴミ箱 ドッグラン |
▲
10.2km
▼
築館IC
▲
5.6km
▼
10.2km
▼
築館IC
▲
5.6km
▼
志波姫PA(しわひめパーキングエリア) 宮城県栗原市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
志波姫PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
志波姫PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
▲
6.2km
▼
若柳金成IC
▲
5.8km
▼
6.2km
▼
若柳金成IC
▲
5.8km
▼
金成PA(かんなりパーキングエリア) 宮城県栗原市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
金成PA コンビニエンスストア「セブンイレブン」のPA。岩手県と宮城県の県境に位置し、天気の良い日には栗駒山がキレイに見える。地域のお土産が揃い、シャワー施設も併設。 無線LAN トイレ 森林・緑地、テラス席 |
金成PA コンビニエンスストア「セブンイレブン」のPA。地域のお土産が揃い、シャワー施設も併設。 無線LAN トイレ 森林・緑地、テラス席 |
岩手県のSA・PA
▲
11.5km
▼
一関IC
▲
3km
▼
11.5km
▼
一関IC
▲
3km
▼
中尊寺PA(ちゅうそんじパーキングエリア) 岩手県一関市 東北自動車道 |
上り ⬆︎ |
中尊寺PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
▲
1.4km
▼
平泉SIC
▲
0.7km
▼
1.4km
▼
平泉SIC
▲
0.7km
▼
中尊寺PA(ちゅうそんじパーキングエリア) 岩手県一関市 東北自動車道 |
下り ⬇︎ |
中尊寺PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
▲
6.4km
▼
平泉前沢IC
▲
5.7km
▼
6.4km
▼
平泉前沢IC
▲
5.7km
▼
前沢SA(まえさわサービスエリア) 岩手県奥州市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
前沢SA 名産品の前沢牛や佐助豚、三陸のめかぶやワカメ、胆沢の大粒納豆「豆太郎」などを使ったメニューが充実。 レストラン、フードコート 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「出光興産」 森林・緑地、テラス席 |
前沢SA 岩手県のアンテナショップをめざし、岩手県の土産品を中心にここでしか買えない限定品を多数取り揃えている レストラン、フードコート 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「JXTGエネルギー」 コイン式洗車機 森林・緑地、テラス席 |
▲
5.2km
▼
奥州SIC
▲
6.6km
▼
水沢IC
▲
8.7km
▼
5.2km
▼
奥州SIC
▲
6.6km
▼
水沢IC
▲
8.7km
▼
北上金ヶ崎PA(きたかみかねがさきパーキングエリア) 岩手県北上市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
北上金ヶ崎PA ブランド豚肉の白ゆりポークや盛岡のソウルフード、福田パン監修のお菓子が楽しめる フードコート 無線LAN トイレ 森林・緑地 |
北上金ヶ崎PA 北上市郊外で育てられているブランド豚肉「白ゆりポーク」を使ったメニューが豊富 フードコート 無線LAN トイレ 森林・緑地 |
北上金ヶ崎IC
▲
3.8km
▼
北上JCT(秋田自動車道)
▲
2.9km
▼
北上江釣子IC
▲
7.9km
▼
▲
3.8km
▼
北上JCT(秋田自動車道)
▲
2.9km
▼
北上江釣子IC
▲
7.9km
▼
花巻PA(はなまきパーキングエリア) 岩手県花巻市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
花巻PA/SIC 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
花巻PA/SIC 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
▲
1.9km
▼
花巻南IC
▲
4.1km
▼
花巻JCT(釜石自動車道)
▲
2.7km
▼
花巻IC
▲
7.9km
▼
1.9km
▼
花巻南IC
▲
4.1km
▼
花巻JCT(釜石自動車道)
▲
2.7km
▼
花巻IC
▲
7.9km
▼
紫波SA(しわサービスエリア) 岩手県紫波町 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
紫波SA 岩手を代表するブランド肉の白金豚や前沢牛、盛岡名物の「盛岡冷麺」が人気メニュー レストラン、フードコート 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「ENEOS」 森林・緑地、テラス席 ペット専用ゴミ箱、犬用トイレ |
紫波SA 晴れた日には名峰早池峰山も望める抜群の眺望。やまと豚や三陸産のイクラ、創業140年の東松島長寿味噌を使った味噌ラーメンが味わえる レストラン、フードコート 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「ENEOS」 森林・緑地、ペット専用ゴミ箱 犬用トイレ |
▲
4.9km
▼
紫波IC
▲
7.2km
▼
4.9km
▼
紫波IC
▲
7.2km
▼
矢巾PA(やはばパーキングエリア) 岩手県矢巾町 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
矢巾PA(SIC) コンビニエンスストア「ファミリーマート」のPA。イートインスペースもあり。 無線LAN トイレ 森林・緑地、テラス席 |
矢巾PA(SIC) 焼肉専門店「やまなか家」のPA。高速で唯一盛岡冷麺を手練りの生麺で提供 無線LAN トイレ 森林・緑地 |
▲
3.8km
▼
盛岡南IC
▲
7km
▼
盛岡IC
▲
4km
▼
滝沢中央SIC
▲
4km
▼
3.8km
▼
盛岡南IC
▲
7km
▼
盛岡IC
▲
4km
▼
滝沢中央SIC
▲
4km
▼
滝沢PA(たきざわパーキングエリア) 岩手県滝沢市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
滝沢PA 大衆食堂チェーン「半田屋」のPAで手頃な価格で食事ができる。岩手の名産品のお土産も購入可 フードコート 無線LAN トイレ 森林・緑地、テラス席 |
滝沢PA 大衆食堂チェーン「半田屋」のPA。盛岡のソウルフード福田パンの「あんバターサンド」などのお土産も取り扱う フードコート 無線LAN トイレ 森林・緑地、テラス席 |
▲
2km
▼
滝沢IC
▲
10.1km
▼
西根IC
▲
5.1km
▼
2km
▼
滝沢IC
▲
10.1km
▼
西根IC
▲
5.1km
▼
岩手山SA(いわてさんサービスエリア) 岩手県八幡平市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
岩手山SA 八幡平の山並みと南部片富士と呼ばれる岩手山が真正面に。盛岡三大麺の一つ「盛岡冷麺」や上質な三元豚『佐助豚』の定食などあり レストラン、フードコート ベーカリーコーナー 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「出光興産」 森林・緑地、テラス席 ペット専用ゴミ箱、犬用トイレ |
岩手山SA エリア入口側は日本庭園風で東屋やテーブル・ベンチを設置。岩手県産の菜彩鶏、原木干しシイタケ、仲茶ポークや岩手の郷土料理「ひっつみ汁」が味わえる 東北自動車道下りの最後のガソリンスタンド レストラン、フードコート ベーカリーコーナー 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー ガソリンスタンド「JXTGエネルギー」 森林・緑地、テラス席 ペット専用ゴミ箱、犬用トイレ |
▲
4.4km
▼
松尾八幡平IC
▲
2.5km
▼
4.4km
▼
松尾八幡平IC
▲
2.5km
▼
前森山PA(まえもりやまパーキングエリア) 岩手県八幡平市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
前森山PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
前森山PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
▲
12.4km
▼
12.4km
▼
畑PA(はたパーキングエリア) 岩手県八幡平市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
畑PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地、テラス席 |
畑PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地、テラス席 |
▲
6.7km
▼
安代JCT(八戸自動車道)
▲
1.3km
▼
安代IC
▲
8.6km
▼
6.7km
▼
安代JCT(八戸自動車道)
▲
1.3km
▼
安代IC
▲
8.6km
▼
田山PA(たやまパーキングエリア) 岩手県八幡平市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
田山PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
田山PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
▲
12km
▼
12km
▼
秋田県のSA・PA
湯瀬PA(ゆぜパーキングエリア) 秋田県鹿角市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
湯瀬PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
湯瀬PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
▲
5.5km
▼
鹿角八幡平IC
▲
3km
▼
5.5km
▼
鹿角八幡平IC
▲
3km
▼
花輪SA(はなわサービスエリア) 秋田県鹿角市 東北自動車道 | |
十和田八幡平国立公園の中央に位置し、春は弘前さくらまつり、夏は東北夏祭り、秋は十和田湖・八幡平への紅葉狩りなど多くの観光地がある | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
花輪SA 牛めし「松屋」があるSA。秋田のお土産のショッピングコーナーもあり。 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ ガソリンスタンド「ENEOS」 森林・緑地 |
花輪SA 牛めし「松屋」があるSA。秋田土産定番のいぶりがっこや岩手県の特産品「前沢牛」関連も取り扱い。 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ 森林・緑地、テラス席 |
▲
8.9km
▼
十和田IC
▲
8.1km
▼
小坂IC
▲
2.8km
▼
8.9km
▼
十和田IC
▲
8.1km
▼
小坂IC
▲
2.8km
▼
小坂PA(こさかパーキングエリア) 秋田県鹿角郡 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
小坂PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
小坂PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
▲
3.6km
▼
小坂JCT(秋田自動車道)
▲
13.6km
▼
碇ヶ関IC
▲
5.1km
▼
3.6km
▼
小坂JCT(秋田自動車道)
▲
13.6km
▼
碇ヶ関IC
▲
5.1km
▼
青森県のSA・PA
阿闍羅PA(あじゃらパーキングエリア) 青森県大鰐町 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
阿闍羅PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
阿闍羅PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
▲
7.9km
▼
大鰐弘前IC
▲
2.8km
▼
7.9km
▼
大鰐弘前IC
▲
2.8km
▼
津軽SA(つがるサービスエリア) 青森県平川市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
津軽SA コンビニエンスストア「ファミリーマート」のSA。岩木山(津軽富士)の絶景の眺望。 無線LAN、ATM、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー 森林・緑地、テラス席 |
津軽SA コンビニエンスストア「セブンイレブン」のSA。エリア内にはりんご園があり秋にはりんご狩りもできる。 無線LAN、EV用急速充電器 トイレ、ベビーコーナー 森林・緑地、テラス席 |
▲
7.1km
▼
黒石IC
▲
7.2km
▼
7.1km
▼
黒石IC
▲
7.2km
▼
高舘PA(たかだてパーキングエリア) 青森県黒石市 東北自動車道 | |
上り ⬆︎ | 下り ⬇︎ |
高舘PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
高舘PA 自動販売機 トイレ 森林・緑地 |
▲
6.8km
▼
浪岡IC/JCT(津軽自動車道)
▲
9.8km
▼
青森JCT(青森自動車道)
▲
2.1km
▼
青森IC
6.8km
▼
浪岡IC/JCT(津軽自動車道)
▲
9.8km
▼
青森JCT(青森自動車道)
▲
2.1km
▼
青森IC